Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/xs684210/sutekinasurprise.jp/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
テニス大会での優勝と足底腱膜炎の対策:主婦テニスプレイヤーの挑戦記│主婦テニ★

テニス大会での優勝と足底腱膜炎の対策:主婦テニスプレイヤーの挑戦記

皆さん、お久しぶりです!久々のブログ更新です。

今日はテニスの厚木市民大会で弟とペアを組んで出場してきました。

嬉しいことに、結果はなんと優勝でした!

決勝戦は審判付きの3セットマッチで、スコアは6-2、6-4。

対戦相手は体力のある若いペアだったので、正直なところ大変でしたが、ストレート勝ちできたのは本当に良かったです。

特に2セット目の1-4でリードされた場面では、少しヒヤッとしました。

しかし、終始落ち着いてプレーを続けていた弟のおかげで逆転し、勝利を手にすることができました。本当に感謝です!

応援に来てくれた両親やテニス仲間、友人たちにも感謝の気持ちでいっぱいです。

皆さんの応援が大きな力になりました。ありがとうございました!

★怪我対策について★

さて、ここからは少し健康の話を。

実は1週間ほど前から右足裏の踵が痛くなっていました。

ネットで調べてみたところ、どうやら足底腱膜炎のようです。

足底腱膜炎の主な原因としては、以下のようなことが挙げられます:

  1. 強い衝撃を足に繰り返し与えるスポーツ:テニスのように繰り返し足に衝撃を与えるスポーツをしていると、足底筋膜や筋肉が固くなります。適切なケアを怠ると、足底腱膜炎になることがあります。また、硬い地面でのプレーも影響します。
  2. 疲労の蓄積や加齢:長時間の立ち仕事や加齢によって足底腱膜が固くなり、クッション機能が低下して足底腱膜炎になることがあります。
  3. 足のアーチの高さが崩れている人:足のアーチが高すぎる人や偏平足の人は、足裏に不均等なストレスがかかりやすく、足底腱膜に負担がかかります。
  4. ふくらはぎやアキレス腱が硬い人:これにより足の踏み返しの力が弱くなり、足底腱膜に負担がかかります。
  5. 新しく靴に替えた場合:かかとが固定されない靴やクッション性のない靴などは、足底腱膜に負担がかかります。靴のサイズが合っていない場合も同様です。

私の場合、これらの原因のほとんどが当てはまっていました。

病院に行くほどではないけれど、違和感はあります。

そこで、ネットで足裏サポーターを調べたところ、ザムストの足裏サポーターを見つけました。

 

 

このサポーターは足裏にクッションのような厚みがあり、痛みを軽減してくれる優れものです。

使ってみたところ、確かに痛みが和らぎました。テニスを続けるためにも、しっかりとしたケアが大切だと実感しました。

これからもテニスを楽しみつつ、健康管理もしっかりと行っていきたいと思います。

 

また、大会の結果や役立つ情報をお伝えしていきますので、ぜひお楽しみに!